パーソナルカラー別浴衣の色選び【AUTUMNさん】
2022年7月16日
こんにちは。
カラービジネスコンサルタントの武田みはるです。
京都では、3年ぶりの祇園祭が開催。
大阪では、今年は淀川花火大会が開催されるらしいので、
夏の楽しみが少しづつ戻ってきました。
浴衣を着て、そぞろ歩く機会が出てきましたね
私も今年、浴衣を着る機会があり、
新しく新調いたしました。
(学生時代に買ったものではさすがに…笑)
着物の着付けと写真の~haru~ 青木美佐子さんが
アテンドしてくれた京都藤誠さんの浴衣です。
美佐子さんがコーディネイトされた浴衣のお写真を
たくさんいただいたので、
パーソナルカラーシーズン別の
浴衣の色選びをご紹介したいと思います。
まずは、
AUTUMNさんから。(イエローアンダートーン秋)
AUTUMNさんは、こっくりと深い秋の実りの色がお似合いの人。
パンプキン・マスタード・モスグリーン・こげ茶など・・・
日本の和服の色が多いので、浴衣も色選びが豊富にありますよ。
写真は青木美佐子さん撮影

まずはこちらのジェイドグリーン(翡翠の緑)と藍
バッグのディープバイオレットもオータムさんに映える色です!

ディープな臙脂色とくすみパープルの帯

コーヒーブラウンと生成色、天然染料で染め抜いた樺色(かばいろ)の帯
薄い色の浴衣を選んだら、オータムさんは濃い色の帯で締めるとGOOD
シックな色合いですが、柄が大きいので地味にはなりません。

納戸色(渋い藍色)と柳色 濁色が得意なオータムさんにピッタリ。
落ち着いた色合いにライムグリーンのバッグがアクセントに。

こ、これはすごい!! インパクト大�
AUTUMNさんしか似合わない。着こなせたらカッコイイですね。

こちらはオータムカップル。
お揃いの帯でリンクコーデです?
女性:京舞×朝比奈彩一 綿100%
男性:夢千代 綿麻浴衣
いや~なんとも粋ですな
商品はすべて京都藤誠@kyotofujisei2020さんの浴衣。
他のシーズンも後日、紹介していきますね。
浴衣選びの参考にしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
カラービジネスコンサルタントの武田みはるです。
京都では、3年ぶりの祇園祭が開催。
大阪では、今年は淀川花火大会が開催されるらしいので、
夏の楽しみが少しづつ戻ってきました。
浴衣を着て、そぞろ歩く機会が出てきましたね
私も今年、浴衣を着る機会があり、
新しく新調いたしました。
(学生時代に買ったものではさすがに…笑)
着物の着付けと写真の~haru~ 青木美佐子さんが
アテンドしてくれた京都藤誠さんの浴衣です。
美佐子さんがコーディネイトされた浴衣のお写真を
たくさんいただいたので、
パーソナルカラーシーズン別の
浴衣の色選びをご紹介したいと思います。
まずは、
AUTUMNさんから。(イエローアンダートーン秋)
AUTUMNさんは、こっくりと深い秋の実りの色がお似合いの人。
パンプキン・マスタード・モスグリーン・こげ茶など・・・
日本の和服の色が多いので、浴衣も色選びが豊富にありますよ。
写真は青木美佐子さん撮影

まずはこちらのジェイドグリーン(翡翠の緑)と藍
バッグのディープバイオレットもオータムさんに映える色です!

ディープな臙脂色とくすみパープルの帯

コーヒーブラウンと生成色、天然染料で染め抜いた樺色(かばいろ)の帯
薄い色の浴衣を選んだら、オータムさんは濃い色の帯で締めるとGOOD
シックな色合いですが、柄が大きいので地味にはなりません。

納戸色(渋い藍色)と柳色 濁色が得意なオータムさんにピッタリ。
落ち着いた色合いにライムグリーンのバッグがアクセントに。

こ、これはすごい!! インパクト大�
AUTUMNさんしか似合わない。着こなせたらカッコイイですね。

こちらはオータムカップル。
お揃いの帯でリンクコーデです?
女性:京舞×朝比奈彩一 綿100%
男性:夢千代 綿麻浴衣
いや~なんとも粋ですな
商品はすべて京都藤誠@kyotofujisei2020さんの浴衣。
他のシーズンも後日、紹介していきますね。
浴衣選びの参考にしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。