色感力トレーニング

こんにちは。
パーソナルカラースタイリストの武田 みはるです。

ご近所の梅の花が満開に咲き誇っています。
梅はまだ肌寒い時期に花を咲かせ、
芳しい香りで一足先に春を告げるので、
亡き父が好んだ花でした。
そんなこともあり、幼少のころから
サクラより梅派のわたしです。
日本人は、多くが桜満開に狂喜乱舞しますが、
私は梅満開に心が暖かくなります。
近所の梅の花
ご近所の梅の木

さて先月、認定講師を務める日本カラリスト協会(JAPCA)で
色感トレーニングセミナーを行いました。

色感力とは、
色を正確に見分け、分析する力です。

例えば、京阪電車の緑は
青みの緑なのか、黄みの緑なのか?(アンダートーンという)
阪急電車の色は
色相とトーンは何になるのか?
(ローカルな例えやな(笑)

京阪電車
京阪電車 HPより
阪急電車
阪急電車 サイトから拝借

この色感力セミナーは
パーソナルカラーの見分けの基礎講座なのですが、
日常生活にそのまま活かせます!

毎日着る洋服の色合わせはもちろん、
家具などのインテリアに応用すると、
統一感のあるすっきりとした部屋になります。

料理が得意な人であれば、
テーブルコーディネイト(クロスやお皿の色)で
アンダートーンを統一すると、
食卓がすっきりして料理がより美味しく見えます。

インテリアで言うと・・・
たまに茶系でまとめているのに、
赤みの茶色と黄みの茶色がまじりあっていて
ごちゃごちゃして見える部屋があります。

茶色地獄
SNSから引用

上の写真、カーテンとテーブルとラグはダークブラウン(黄みの茶)
ベッドカバーと座椅子はローズブラウン(赤みの茶)

なんだか茶色でシックにまとめたハズが・・・
すっきりしないですよね。。。
わたしはこのような部屋を
勝手に【茶色地獄】と名付けています。

カーテンやラグ選びひとつにも、
色の属性を見極める色感力があると
すっきりとおしゃれな部屋になるのです。

2日間の色感力セミナーで
みなさんかなり色の見極めができるようになられましたよ。
色感力は、絶対音感とは違って
訓練と慣れで確実に身についてくるものなんです。
継続は力なりですね

季節の変わり目は
洋服やメイク、インテリアなど
買い替えの機会も多いと思います。
購入時にちょっと意識して
色を選んでみてください。
見極めに迷ったらご相談に乗ります~

(付録)答え:
 ① 京阪電車の緑はdp‐8BG(青みの緑)でイエローアンダートーン
   だから下の黄緑ともマッチしている
 ② 阪急電車のエンジ色はdk‐19R (暗い青みの赤)でブルーアンダートーン

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

さかい女性起業家セミナー 登壇します!
 3月13日(土) 午後1時半~4時半
 堺市北区 なかもずのさかい新事業創造センター(Sキューブ)にて
 参加無料 
 女性起業家を発掘するメンターミーティングも今年で最後らしい
 今までの卒業生がプレゼンします(わたしも入ってる(笑)
 ぜひ聞きにきてください
さかい女性起業家セミナー

色で未来をクリエイトする カラーコンサルkotonoha
HPはこちら

★パーソナルカラー診断―似合う色で第一印象200%UP
★骨格スタイリング診断―「野暮ったい」からの脱却
★同行ショッピング―タンスの肥やしをつくらない
★ロゴ・チラシ・HPなどのコーポレイトカラー―目指す顧客を色で引き寄せる
★カラーコミュニケーション研修―社員力を上げて人材の定着に

お問合せはこちら













?Gg[???ubN}[N??