30年ぶりの再会~和歌山MIOにて~
2020年4月7日
こんにちは。
パーソナルカラースタイリストの武田みはるです。
先週末は和歌山MIOさまで『春のパーソナルカラー診断会』を主催させていただきました。
外出自粛が続く中で、中止も考えましたが
和歌山MIOさまと話し合いを重ねたうえで
コロナ対策を十分にとって行いました。

入館客数が先週の60%というとても厳しい中、
36名の方が参加してくださいました。
初日に参加された方が、良かったらと翌日お母さまを連れてきてくださったり、
20歳の息子さんを連れて診断を受けてくださった親子など
みなさん笑顔になって帰っていただけたことがなにより嬉しいです
こんな時期にイベントなんて・・・という様々なお声も理解しながら、
自分にできること、得意なことを
必要としている誰かに届けることができたら
閉塞感が蔓延する中、少しでも色で気持ちが前向きになれたら
そんな想いで診断させていただきました。
そして、なんと!30年ぶりの再会を経験。
新入社員として入社した会社で、総合職の女子は私を含めて4名でした。
そのうちの一人が和歌山在住で、初日に遊びに来てくれたのです。
退社して結婚してから引っ越すこと6回。
転居しても毎年年賀状を必ずくれる彼女。
今となっては同期(50名くらいいたと思う)で連絡を取っているのは彼女だけです。
モード学院を卒業して、テキスタイルデザイナーとして第一線で活躍。
退社してからは和歌山でご主人とデザイン事務所を経営されていて、
今度なにか一緒にコラボできたらいいなという話もしたり
デザインユニットリ・ビーンズ HPはコチラ
メール1本で駆け付けてくれた同期に感謝
和歌山MIOの社員さんや
和歌山在住の知人がいろいろと宣伝してくれたりして
多くの方のご厚意に支えられて2日間を終えることができました。
ありがとうございました!!

最後の最後にはやはり人と人との繋がりだと改めて思います。
今日にも「緊急事態宣言」が大阪、兵庫にも発信されます。
冷静に判断し、自分にできることは何か、
自分自身を見つめなおす時間にします。
コロナが落ち着いた時には、沢山の人に喜んでいただき、
その方の生活がより豊かになるように
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
色で叶える「魅せる男」kotonoha
パーソナルカラースタイリストの武田みはるです。
先週末は和歌山MIOさまで『春のパーソナルカラー診断会』を主催させていただきました。
外出自粛が続く中で、中止も考えましたが
和歌山MIOさまと話し合いを重ねたうえで
コロナ対策を十分にとって行いました。

入館客数が先週の60%というとても厳しい中、
36名の方が参加してくださいました。
初日に参加された方が、良かったらと翌日お母さまを連れてきてくださったり、
20歳の息子さんを連れて診断を受けてくださった親子など
みなさん笑顔になって帰っていただけたことがなにより嬉しいです

こんな時期にイベントなんて・・・という様々なお声も理解しながら、
自分にできること、得意なことを
必要としている誰かに届けることができたら
閉塞感が蔓延する中、少しでも色で気持ちが前向きになれたら
そんな想いで診断させていただきました。
そして、なんと!30年ぶりの再会を経験。
新入社員として入社した会社で、総合職の女子は私を含めて4名でした。
そのうちの一人が和歌山在住で、初日に遊びに来てくれたのです。
退社して結婚してから引っ越すこと6回。
転居しても毎年年賀状を必ずくれる彼女。
今となっては同期(50名くらいいたと思う)で連絡を取っているのは彼女だけです。
モード学院を卒業して、テキスタイルデザイナーとして第一線で活躍。
退社してからは和歌山でご主人とデザイン事務所を経営されていて、
今度なにか一緒にコラボできたらいいなという話もしたり

デザインユニットリ・ビーンズ HPはコチラ
メール1本で駆け付けてくれた同期に感謝

和歌山MIOの社員さんや
和歌山在住の知人がいろいろと宣伝してくれたりして
多くの方のご厚意に支えられて2日間を終えることができました。
ありがとうございました!!

最後の最後にはやはり人と人との繋がりだと改めて思います。
今日にも「緊急事態宣言」が大阪、兵庫にも発信されます。
冷静に判断し、自分にできることは何か、
自分自身を見つめなおす時間にします。
コロナが落ち着いた時には、沢山の人に喜んでいただき、
その方の生活がより豊かになるように

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
色で叶える「魅せる男」kotonoha