こんにちは。
8月もいよいよ最終週となり、
去り行く夏を惜しむ頃…
いやいや、まだ十分暑すぎ?

先週は台風20号接近で
開催も危ぶまれた
武庫川の「haru夏祭り」

奇跡的に開催中は一滴も雨が降らず、
たくさんの方に来場いただきました?

私自身もたぶん(記憶の限り)
阪神武庫川駅で降りたのは
生まれて始めて(^_^;)

主催者の青木美佐子さんが
ブログで会場までの道順を
丁寧に書いてくださっていたのに、
ぼーっとして反対側に歩いていき、
右折したら武庫川に飛び込むやん?というとこで、
間違いに気付く失態をおかしておりました。

今回は
似合う色のパーソナルカラー診断
と、
親子でお互いの気質を色を通して知る
カラータイプワークショップ
の二つをさせていただきました。


2日間で親子、姉妹を含む
30名以上の方が
ブースにお越しいただきました(#^.^#)
中には、
すでにパーソナルカラーは知ってるけど、
私に診断してほしいからと
受けてくださった方も?
ほんとに感謝、感謝です?

他の出店者も温かい人ばかりで…

主催者haruの青木美佐子さん
美佐子さんのブログはコチラ
https://ameblo.jp/furisodeharu/

癒しのアロマとトリートメントnanaの有馬裕子さん

水引アクセサリーItonowaの西村涼子さん

琵琶湖のほとりから初出店のアトリエナレットの水谷順子さん

カラーボトルカウンセリングの山本ひとみさん



初日終了後 顔テッカテカ(笑)


2日目終了後 化粧直しするも、やっぱりテッカテカ(笑)


パーソナルカラー診断も
色彩心理のカラータイプも
ネットで診断など気楽にできるものもありますが、
やはり直接触れ合って
言葉のキャッチボールをしながら
「色」のパワーを体感していただくこと、
そして、
楽しんでいただき、
わたしを知っていただくことが
イベントの大きな価値だと思います!

持参した私物のストール(コーディネイト用)も
「これは販売してないんですか?」と
たくさんお言葉をいただいたので、
来年は販売も考えています

武庫川の大庄地区の方々の
温かい人柄に助けられての2日間。
終わってからも
ジワ~と充実感が続いています

すでに来年の開催も決定
2019年8月23・24・25日
楽しみがひとつ増えました

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


ビジネスマンの格を上げる
「見た目」×「ことば」の文章スタイリスト



今後のイベント
9月7日(金)午後1時半~3時半
カラータイプ de カフェ~色とことばとわたし~
神戸六甲道勤労市民センター

参加費2000円(お茶付き)
お申込み?https://kotono-ha.com お申込みページ

よみうり文化センター 梅田みらいず講座
11月13日・27日(火)午前10時半~12時半
カラータイプアドバイザー講座

受講料 24840円(税・教材費・認定証込)
お申込み?06-⑥361-3305
9月6日7日の朝刊折り込みチラシに載ります



?Gg[???ubN}[N??