カラータイプ協会9周年パーティー
2018年6月26日
こんにちは。
文章スタイリストの武田みはるです。
先週の土曜日は、私がインストラクターとして活動している
一般社団法人カラータイプ協会の9周年パーティでした。
↑キラキラの中で埋もれてる(笑)
カラータイプとは、
色彩心理をベースにした性格診断システム。
色で自分の気質がわかり、
周りの人とのコミュニケーションの取り方がわかる
画期的且つ活用度の非常に高いシステムです。
「カラータイプ?○○」として
かけ放題のビジネスが広がっていってます!?
関学ビジネススクールの佐藤善信教授も
お越し頂き、
貴重なレクチャーを拝聴いたしました。
そのなかで、
「真のprofessorとしての経営者は、
自分のビジネス(価値提案)が無くなることを目的とする」
のお話に激しく共鳴いたしました。
私の周りにも
「ビジネスのゴールは、
この事業の需要がこの世から無くなること」
を掲げている経営者がたくさんいらっしゃり、
改めて敬服の思いです?
キラキラ女性に混じるのは
苦手なワタクシですが、
周りのキラキラパワーを
ちょびっと
分けてもらってきましたとさ?
やっぱりテーラード着てないと
落ち着かないワタクシでした?
文章スタイリストの武田みはるです。
先週の土曜日は、私がインストラクターとして活動している
一般社団法人カラータイプ協会の9周年パーティでした。
↑キラキラの中で埋もれてる(笑)
カラータイプとは、
色彩心理をベースにした性格診断システム。
色で自分の気質がわかり、
周りの人とのコミュニケーションの取り方がわかる
画期的且つ活用度の非常に高いシステムです。
「カラータイプ?○○」として
かけ放題のビジネスが広がっていってます!?
関学ビジネススクールの佐藤善信教授も
お越し頂き、
貴重なレクチャーを拝聴いたしました。
そのなかで、
「真のprofessorとしての経営者は、
自分のビジネス(価値提案)が無くなることを目的とする」
のお話に激しく共鳴いたしました。
私の周りにも
「ビジネスのゴールは、
この事業の需要がこの世から無くなること」
を掲げている経営者がたくさんいらっしゃり、
改めて敬服の思いです?
キラキラ女性に混じるのは
苦手なワタクシですが、
周りのキラキラパワーを
ちょびっと
分けてもらってきましたとさ?
やっぱりテーラード着てないと
落ち着かないワタクシでした?